施工経験記述
CATEGORY

施工経験記述

  • 2023年10月13日
  • 2023年10月13日

【施工経験記述】建設副産物対策の各種事例(発生抑制他)を考えてみた

私は1級建築施工管理技士の当時の実地試験で、勉強開始当初に一番苦手意識があったのが施工経験記述における建設副産物対策でした。これは自分の業務上の立場において対応することが少なかったことに起因します。(建設リサイクル法の対象工事ではなかった) 出来れば […]

  • 2023年8月14日
  • 2023年8月15日

【施工経験記述対策】施工の合理化が可能な工法(題材)を考えてみた(令和5年度版)

さて令和2年の施工経験記述対策として編集した当記事、令和5年度向けに更新しました。 昨今の施工経験記述の出題を考えると、出題テーマを1つに絞って対策するのは得策ではありません。   今回は、この『施工の合理化』の問題で、どんな合理化工法(材 […]

  • 2023年8月10日
  • 2023年8月10日

【2022年】1級建築施工管理技士 第二次検定 施工経験記述(施工の合理化)の問題1-2の対策

当サイトではここ10年の施工経験記述に出題されている3つのテーマ(品質管理・施工の合理化・建設副産物対策)についてはまとめているが、あくまでも問題1-1の対策のみでした。今回、施工経験記述の問題1-2の過去の出題内容とその対策について考えてみました。 […]

  • 2023年8月1日
  • 2023年8月1日

【2023年】1級建築施工管理技士 第二次検定対策-施工経験記述(建設副産物)

2023年度(令和5年)1級建築施工管理技士の第二次検定対策の施工経験記述対策、今回は『建設副産物』です。 さて、この『建設副産物』ですが、平成30年度より出題されていません。一番出題されると思われた令和3年は『品質管理』、昨年は『施工の合理化』と既 […]

  • 2023年7月31日
  • 2023年8月9日

【2023年】1級建築施工管理技士 第二次検定対策〜問題1-1.施工経験記述

2年前(2021年)よりスタートした1級建築施工管理技士の第二次検定。3年前までは実地試験という名称でした。 名称が変わっても今回取り上げる施工経験記述対策については全く変わりません。 さてその施工経験記述の問題は問題1-1での経験記述、問題1-2は […]

  • 2023年7月27日
  • 2023年7月27日

施工経験記述における改修工事・大規模修繕工事について考察

施工経験記述の指導をしてきて思うのは、新築工事や改修工事など、添削する側から見るとその工事種別によってわかりやすさは異なると最近強く思います。 結果、わかりやすく記述出来ていれば何の問題もないんだけど、そこは簡単ではないなと多くの受講生を指導していて […]