さてこのサイトを運営していると、1級建築施工管理技士の資格取得に関するお問い合わせを頂くことがよくあります。
特に今年は試験制度が変わる中で、試験実施期間より発表されていない内容も多いので不安な部分も多くあるかと思います。
私だけが知っている、なんて情報は基本的には持ち合わせていませんが、試験勉強を進めていく上での不安要素が少しでも和らげることもできます。
可能な限りの問い合わせには対応をしたいと思っていますので、お気軽にご連絡を頂きたいと思います。
・問い合わせ先
質問やお問い合わせ先
さて質問や知りたいことの問い合わせ先ですが、
- 記事のコメント欄
- 問い合わせフォーム
- Lineアカウント
現在、5つの場所からお問い合わせが可能です。
記事のコメント欄
こちらは各々の記事の最後に用意しています。
メールアドレス記入が必須になっています。
お問い合わせ
facebookはメッセンジャーがいいですね。
facebookページだと、記事のコメント欄もしくはメッセンジャーが良いかと思います。
facebookはコラム的な記事を定期的にアップデートしています。
LINEビジネスアカウント
LINEアカウントも作成しました。
LINEでお友達追加してもらえると嬉しいです。記事のアップデート情報を送っていこうと思っています。
みなさんが個人的に使いやすいものは人により異なると思うので、好きなものでどうぞ。
LINEとTwitterが一番返事が早いと思います。
質問内容について
基本的に1級・2級建築施工管理技士の各種試験や、勉強方法、その他資格試験で気になる点など、ご質問を頂ければ、
- 過去の資格試験から事実な内容。
- 傾向と対策から概ね推測できる内容
- 公的に発表もされておらず憶測の域でしかない内容
と質問内容によって、上記を明確にしながらお返事をさせていただきます。
問題の答えを教えてや、構造力学について講義して、などと言った資格試験の専門分野の解説については、時間の問題もあり記事を参考にしてほしいと思います。
受検する皆様の少し心に引っかかっている部分を取り除けるような内容であれば積極的にお答えしたいと思います。
解答する内容の根拠は、
・ 〃 の講師時代の経験
・本サイトの運営からの知識