資格取得の独学での勉強法(コワーキング・勉強カフェなどの環境に投資する)

  • 2020年12月8日
  • 2021年1月9日
  • コラム
  • 417view

さて、前回教育訓練給付金制度』を利用して、費用の20%の支給を受けて専門学校などの指定講座を受講する記事を書きました。

日々の仕事の中で、なかなかスケジュール通りに学校に通えなかったり、自分で独学で進めたい人も多くいるでしょう。

ただし、勉強習慣を作ることや、最適な勉強環境を構築出来るかと言った課題がある場合も多いと思います。今回は、資格取得のために勉強習慣と環境の構築のための投資という観点で、勉強が出来る空間(コワーキングなど)をまとめてみた。

勉強習慣をつけるために環境を作るということ

これはダイエットや運動習慣の継続のためにフィットネスに通うような感じですかね。

自宅で自重トレーニングや外でのジョギングを中心に身体を鍛えている人もいれば、フィットネスクラブに通うことにより運動習慣を継続している人もいます。(この継続を自力でどこまで出来るかがポイントです)

家族の問題、部屋の環境などで、なかなか勉強が家で捗らないという人は一考に値するのが、期間限定で勉強可能な空間に投資をするという選択肢です。

休日にカフェで勉強する人もいますが、あまり長時間利用しずらいのと、行く時間帯によっては空いていないという不確実さがあります。

費用の問題はありますが、そもそも専門学校に通わないで浮いた費用と考え、フィットネスクラブに契約する感覚の費用ならば資格取得に対する成果を考えると決して高くはない投資だと考えますがどうでしょうか。

私が今の時代に資格取得を考えるならば、普段とは異なる環境での勉強はとても魅力に感じます。

コワーキング・自習室的なスペースを利用するメリット

もし私が他の資格を取得するために、ある一定期間勉強を毎日する必要が発生した場合、間違いなくこのような勉強環境を構築するでしょう。自宅に帰り夕食を食べると、その後の勉強はなかなかモチベーションが維持できないし、子供もいますので更に勉強する雰囲気ではなくなります。

また、スターバックスカフェに月15日ほど通えば6,000円前後がかかりますので、それならいっそその期間だけ投資しようと考えます。

メリットとして、

  • 多くの施設で集中スペースとオープンスペースが用意されている。
  • コンセントはある。
  • フリーwifiを利用できる。
  • 多くの施設でコーヒーが無料。
  • 交流会的なものもある。(個人的には不要だがw)

と言った感じでしょうか。仕事場か自宅からのアクセスや料金、施設の使いやすさなどを勘案して良い場所があればベストです。

 

資格取得に使えるコワーキング・自習室

勉強カフェ

最初に紹介するのはコワーキングではなく、まさに名前の通り勉強するための空間です。

勉強カフェは設備にこだわった勉強スペースでの自習はもちろん様々な学びのイベントやスタッフを介した勉強仲間のご紹介など、自習だけにとどまらない、広い学びの場をご用意しています。
各店舗にはスタッフがおり、会員制なので安心してご利用いただけます。

とホームページにも記載されています。施設としては、

【スペース】ラウンジスペースとワークスペース(集中)で構成されている。
【設備】wifi、電源、ライブラリーあり、高機能チェア、コーヒー、防犯カメラ
【イベント】各種イベントがあり。
【使い方】会員制とビジター制があり。
【拠点】札幌、柏、秋葉原、飯田橋、池袋、吉祥寺、国分寺、渋谷、新宿、新宿ベースポイント、田町、日本橋茅場町、両国、溝の口、武蔵小杉、横浜関内、名古屋、江坂と提携拠点12箇所で計30拠点。
料金プランはフルタイムから、月2回利用できるフレックス2まで各種あるが、今回はフルタイムと仕事している人が比較的使いやすそうな、レギュラーで見てみましょう。
【渋谷スタジオ】
・フルタイム(平日7-23、土7-22、日祝7-21) 16,480円(税抜)
・レギュラー(平日17-23、土10-22、日祝10-21)10,880円(税抜)
(カード発行料1,000円+税金、入会金10,000円+税金)【武蔵小杉スタジオ】
・フルタイム(平日7-22:30、土7-22、日祝7-20) 18,000円(税抜)
・レギュラー(平日17-22:30、土9-22、日祝9-20)12,000円(税抜)
(入会金11,000円+税金→12/28までに入会で半額)
武蔵小杉スタジオは11月にオープンしたばかりでまだ新しいです。レギュラープランだとまさにフィットネススタジオと同じような金額ですね。平日日中は仕事と考えると、このプランで問題なさそうです。
ビジター利用も可能で、渋谷の場合1時間500円、1日2,500円、武蔵小杉の場合1時間600円、1日3,000円となっています。ビジターは各拠点により会員より制限があるので、利用頻度が高い場合は会員になった方が良いでしょう。
その他ロッカーなど各種オプション料金もあるので、自分のあう拠点があれば探してみてください。
まずは無料見学会や2時間トライアルがあるので、必ず確認してから入会することをおすすめします。

BIZ Confort

続いてビズコンフォートはコワーキングスペースになっています。ただし自習室にも使えるコワーキングスペースというコンセプトも売りになっています。



【スペース】オープンタイプのデスクだけでなく、仕切りのある席もあり。
【設備】wifi、電源、フリードリンク、防犯カメラ
【使い方】会員制と一部ドロップイン可能な店舗あり。
【拠点】栃木県、宮城県、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、静岡県、愛知県、三重県、京都府、大阪府、兵庫県で50拠点以上。

そして拠点により料金は大きく変わります。

BIZConfort早稲田
・全日プラン 月9,000円(税別)
・土日プラン 月3,000円(税別)
・ライトプラン 月2,000円(税別)
・全拠点プラン 月18,000円(税別)
BIZConfortセンター北(プレミアヨコハマ)
・全日プラン 月12,000円(税別)
・土日プラン 月4,000円(税別)
・ライトプラン 月2,000円(税別)
・全拠点プラン 月18,000円(税別)
・ドロップイン 300円/時、1,000円/日
※12月より日・祝のドロップインの受付・外部利用はおやすみ
こちらはコワーキングスペースがメインなので、他の勉強施設と比べると土日は空いているかもしれないので良いかもしれません(憶測)
多くの拠点により面積やコワーキングのデザインも異なるので、好みにあったスペースがあると良いですね。こちらは基本的にコワーキングをベースにしているが、自習室にも利用okという感じです。ですのでコワーキング向けの会議室やその他のオプションも充実しています。また拠点により既にある一定の会員がいるため募集停止しているところもありますので、個別に確認してみてください。
こちらも内覧可能ですので、契約する前によく確認しましょう。個人的にはシステムもシンプルで私は良いと思いました。

STUDY LOUNGE

最後に紹介するのはSTUDY LOUNGEです。

スタディラウンジは、
これまでの「自習室」の価値観では語れません。
BGMの流れるカフェのような雰囲気でのんびりと。
ほとんど音のない空間で、とにかく集中作業を。
利用者の様々なニーズに対応することが可能です。
大学受験や資格取得を目指して勉強したい方に。
パソコンや電卓等を使用して作業したい方に。
打ち合わせやセミナーを会議室で実施したい方に。
目的に合わせてご利用いただける全く新しい自習室、
それがスタディラウンジです。

というコンセプトが記載されています。

ただ場所は残念ながら渋谷のみなんです。

【スペース】ラウンジスペース(BGM)、仕切りのある集中スペース、フレキシブルスペース(BGM)
【設備】wifi、電源、コーヒー・紅茶、ウォーターサーバー、共用パソコン、スマホ充電器(会員向け)
【使い方】会員プラン、ビジタープラン
【拠点】渋谷のみ1箇所(住所:渋谷区渋谷3-28-8 第3久我屋ビル8F)
他の拠点と比べると勉強環境に力を入れている感じです。
料金プランは、
・フルタイム(平日・土日祝7-23時) 14,800円(税別)
・レギュラー(平日17-23時・土日祝7-23時)9,800円(税別) 他のプランもあり
(入会金 9,800円+税、カード発行1,000円+税)
・ビジター 1時間 600円(税別) 5-7時間 2,500円(税別)
現在、平日のみのプランだと問題ないが、休日を含んだフルタイム・レギュラー会員の受入状況は△になっているので、気になる場合は問合せをしてみてください。
STUDY LOUNGEのホームページはこちら
こちらも無料体験が可能になっているので、検討の際は確認してみましょう。

まとめ

今回3つの施設を紹介しましたが、また気になる所があれば追加したいと思います。

  • 勉強だけでなく、他の人と交流したい。
  • 勉強環境に拘った設備で勉強したい。
  • フルタイムで利用したい。

などによって候補になる施設は変わってくると思います。

最初に書いた通り、独学で資格取得を目指す際はある程度の期間に勉強のモチベーションを一定に保つことが必要です。勉強する環境を手に入れることで、自分の中で『やらなければならない』という気持ちになれれば幸いです。

環境、通いやすい場所、使い勝手の良いスペースかなど含めて慎重に検討しましょう。

最新情報をチェックしよう!